
D+TRAD® SCALP SHAMPOO LIGHT
ディー・トラッド スカルプ シャンプー ライト
[濃密ふんわり泡]
ライトシャンプー(男女兼用)
内容量 300mL | 価格4,400円(税込)
軽やかに髪と頭皮を洗い、ふんわり弾む髪へ。
自然なつやとボリュームで心地よく、ハーバルの香り。

●100%天然由来* ヤシ由来とアミノ酸系洗浄成分で優しく洗う 独自の《ゴールドバランス処方》で繊細に配合。
●髪本来の美しさへ導く15種アミノ酸ケア
補修アミノ酸(整肌成分) │ リシンHCl、ロイシン、イソロイシン、バリン
ハリコシ アミノ酸(整肌成分) │ オリゴペプチド-1、プロリン
保湿アミノ酸(保湿成分) │ グルタミン酸、タウリン、アルギニン、アラニン、ヒスチジン、HCl、セリン、トレオニン、グリシン、フェニルアラニン
●選び抜かれた、髪と頭皮への贈り物
整肌成分 │ ヘマチン、加水分解シルク、褐藻エキス、シャクヤク根エキス、セイヨウノコギ、リソウエキス
保湿成分 │ ウメ果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、ローズマリー葉エキス
●10個の無添加
・サルフェート(硫酸系界面活性剤)・パラベン・シリコン ・合成香料・合成着色料・フェノキシエタノール ・鉱物油・紫外線吸収剤・小麦由来成分・マイクロプラスチック
*天然由来の成分を100%使用していますが、一部成分は天然原料を化学的に反応させたものを含みます。


商品の使用方法
Step 01
ブラッシング(※女性)
① 毛先から優しくブラッシングする
② 中ほどからブラシを入れてとかす
③ 最後に、根本から毛先に向かってとかす
Step 02
予洗い
髪と頭皮を中心に、ぬるま湯でしっかり洗い流す
Step 03
洗髪
① 適量を手に取り、手のひらでなじませる
② 髪につけながら泡立てる
③ 指の腹を使い、頭皮をマッサージしながら洗う
④ 指の腹でマッサージしながら、しっかりすすぐ
⑤ 洗髪後、髪を乾かして終了です。
シャンプー 後の[髪の乾かし方]
①タオルで髪の水分を優しく取り除いた後、髪を軽く束に分けて持ち上げ、根元から乾かすよう、ドライヤーの風を当ててください。
② ドライヤーは頭から約15cm程度離し、距離を保ちながら乾かします。
③ 頭皮が乾いて髪全体が8割程度乾いたタイミングで、温風を冷風に切り替えて仕上げましょう。
ポイント: 乾かした後に頭皮や髪が熱く感じる場合は、乾かしすぎの可能性があります。過度な乾燥は頭皮の水分を奪い、フケの原因になることも。最後は必ず冷風を使って、髪を落ち着かせてください。
全成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、プロパンジオール、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ヘマチン、加水分解シルク、オリゴペプチド-1、褐藻エキス、シャクヤク根エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ウメ果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、ローズマリー葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、白金、グルタミン酸、タウリン、アルギニン、アラニン、ヒスチジンHCl、セリン、プロリン、リシンHCl、バリン、ロイシン、トレオニン、グリシン、イソロイシン、フェニルアラニン、アラントイン、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ラウレス-6カルボン酸Na、BG、ペンチレングリコール、ノバラ油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油
使用上の注意
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
●傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●目に入らないようご注意ください。入った場合は、こすらずにすぐ洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
保管および取扱い上の注意
●使用後は必ずしっかり蓋をしめてください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
●天然由来の原料を使用しているため、色や香りに多少違いが生じる場合がありますが、ご使用には差し支えありません。
よくある質問
製品について
使用方法・注意点
購入について